【退団コメント】斉藤範子
まさか私がこのコメントを書く日が来ようとは、思ってもみませんでした。私、斉藤範子はこの度Theatre劇団子を卒業致します。劇団子に出演し始めたのが2000年の1月ですから、もうすぐ24年です。思い出が沢山溢れすぎて両手からこぼれ落ちるほどで、そんな幸せをくれた劇団子
2025年 新年のご挨拶
※エイプリルフール 【お知らせ】劇団名の改名および新座長就任のお知らせ
YouTubeチャンネルの全編公開終了のお知らせ
Theatre劇団子【専科】発足について
2024年 新年のご挨拶
斉藤範子、竹中さやか 退団のおしらせ
『是非にオヨばず』出演者降板のお知らせ
『是非にオヨばす』公演詳細FAQ設置のお知らせ
『是非にオヨばず』のチラシと公演詳細、予告編動画の公開
次回本公演『是非にオヨばず』のビジュアルと出演者発表
30周年記念イベント『のぞきみ団子』詳細
Theatre劇団子の公式サイトリニューアル!
まさか私がこのコメントを書く日が来ようとは、思ってもみませんでした。私、斉藤範子はこの度Theatre劇団子を卒業致します。劇団子に出演し始めたのが2000年の1月ですから、もうすぐ24年です。思い出が沢山溢れすぎて両手からこぼれ落ちるほどで、そんな幸せをくれた劇団子
2010年の入団から実に十三年…長かったはずですが、過ぎてみるとあっという間だった気がします。十三年間頑張ってこられたのはすべてお客様のおかげです。ここ五年ほど舞台に立っておらず不安いっぱいに迎えた本番でしたが、びっくりするくらいたくさんの応援をいただいて、最後には心から楽し
そろそろ変えない?大学1年の夏休み。高校時代にお笑いコンビを組んでいた仲間たちと再会し何か面白いことしたいよねなどと話が盛り上がりその場のノリで会場を抑えることになりました。「会場抑えるために団体の名前が必要らしいぞ」「とりあえず忘れられない名前にしよ
ありがとう私が劇団子に入ったのは1999年の12月劇団子の初舞台は2000年1月の「ハルマゲドンだよ全員集合!」でした。この時から数えてそろそろ24年が経とうとしています。生意気ざかりで尖っていた頃から今まで楽しい時も辛い時
『是非にオヨばず』出演者降板のお知らせこの度11月8日から本番の『是非にオヨばず』出演を予定しておりました渡辺和貴さんが、体調不良のため降板することとなりました 。渡辺和貴さんの出演を楽しみにしてくださっていたお客様には残念なお知らせになってしまい大変申し訳ござい
真面目劇団子にヒトコトどうも大髙雄一郎です。劇団子にヒトコトとの事ですがなんでしょう。。『真面目』でしょうか。石山さんの人柄がそうさせているのか、はてさて反面教師なのか、劇団員は真面目な人が多いです。人としてちゃんとしてる。演劇にも真剣。情熱を
みえちゃったらごめんなさい30年前は8歳…小学校3年生だった竹中です。当時は天然パーマのおかっぱだったので、男の子によく「鳥の巣」なんていじめられてましたが、それに殴りかかっていくような子供でした。ちっちゃい間って女の子の方がパワフルだったりしますよねぃ…笑
ひ、ひとこと、かぁ。杏泉しのぶです。「劇団子にヒトコト」のお題をいただき、毎日考えていたのですがとんと思いつきません。困ったな~と思ううちに締切日が来て、それでもやはり思いつかずにへろへろとこれを書いています。正確にいうと、本当にヒトコトなので、そ
笑いってムズカシイ!ええ、ご存知の御方もいらっしゃるかもしれませんが、わたくし過去に同期の佐佐木萌英さんとコンビを組んで『キングオブコント』に参加したことがあります。集客の為とか、勉強になるからとか、劇団子は笑いだからとか様々な理由から応募する流れになったのですが、も
約束と違うよ劇団子30周年おめでとうございます。30年前と言ったら、僕は小学生。ドラマの「HOTEL」を観て、ホテルマンいいなーかっこいいなーと思っていた頃だと思います。主演も高嶋政伸さんだったので、同じタカシマとして運命を感じてたんだろうなー。テレビの中