全員が主役になれる劇団子
どの役にもそれぞれちゃんと人生があって、生きがいがあって、ゴールがある。
なんて幸せな脚本なんだ。と思ったのが第一印象でした。
髙島の劇団子デビュー作はこちらです。
セリフを下さい
開始30分出てこなかったので、観に来てくださった僕のお知り合いから、劇場を間違えたのかと思ったと言われました!笑

2023.07.23
31st act 『セリフを下さい』
...
どの劇団子作品にも、
お客様が感情移入できるキャラクターがいるのも凄く魅力的で、入団した今もこの気持ちは変わりません。
本役以外にも楽しい役がたくさんあります!
やってみたい、表現できたら面白い、マンパワーでやろう、から生まれたキャラクターがたくさんいました!
パチンコ台役
照明さんありがとうございます。
箱族 (ハコゾク)役
ダンボールの加工、頑張りました。

2023.07.23
34th act『人騒がせなコスモ』
...
カラオケ映像役
こちら場当たりの時の映像です (初公開)。
本番では雄一郎さんがタイトルを出してくれてました!ちなみに歌詞は雄貴のオリジナルです!

2023.07.23
35th act 『アナタの知らない世界』
...
劇中での劇団員との絡み
あ、気付いた方がいたら凄いと思いますが、
同じ劇団でも、舞台上で全然絡まない劇団員もいるんです。
雄貴とは3作品一緒にやってますが、前回の『トキタ荘の冬』で、はじめて絡みました。笑

2023.07.23
2022冬公演 『トキタ荘の冬』
...
最近は、彩音とのコンビが多いですね!
11月はどんな役ができるのか、誰とたくさん絡めるのか、わくわくです!
そして!今のあなたに、刺さるキャラクターがいるかもしれません!
30周年記念公演『是非にオヨばず』お楽しみに!